
3次元CAD SOLIDWORKSに100%統合された樹脂流動解析ソフトです。
Product Outline 製品概要
- SOLIDWORKSでモデルを作成しながら、同じソフト上でプラスチック部品の射出成形工程での溶融樹脂の流れを可視化し、成形品質の予測や分析が可能です。
- 製品開発の早い段階で活用することで、コストダウンや開発期間短縮も期待できます。
選べる3つのパッケージ
- SOLIDWORKS Plastics Standard
充填解析(1個取り)
各パッケージにおける機能の詳細や比較は「パッケージ製品」に記載しております。
- SOLIDWORKS Plastics Professional
Standard機能 + 充填解析(多数個取り)、保圧解析
- SOLIDWORKS Plastics Premium
Professional機能 + 冷却解析、ソリ解析
Features 特徴
SOLIDWORKSに完全統合
- データ変換は不要です。モデリングと検証作業をシームレスにつなぐ
- 操作性が一緒なので使いやすい
- 設計変更を即座に対応
4000以上の材料データベース
- 準備されている材料は4000以上
- 材料の追加する為のインターフェイス
充填解析でできること
- メッシュ作成
ソリッド・サーフェスの2種類のメッシュを作成できます。
製品形状ややりたい解析に合わせて、複雑な設定をせず自動で簡単に作成することも、手動で細かく設定することも可能です。
- 充填、ショートショット
樹脂が金型に充填していく様子を可視化して検証します。
末端まで樹脂が充填できなかった場合は、ショートショットして表示されます。
- ウェルドライン、エアトラップ
外観や強度に大きく影響するウェルドラインやショートショットやヤケなどの原因となるエアトラップの場所を表示することができます。
- ヒケ
製品形状に由来する熱だまりの箇所からヒケの発生を予想することができます。
保圧解析でできること
- マルチキャビティー
多数個取り製品やスプール・ランナー・ゲートも含めた検証が可能です。サイクルタイムや型締力の予測にも役立ちます。
- 繊維配向
繊維配合された材料を利用した場合は、その繊維の配向を検証結果で確認する事ができます。
- インサート成形・オーバーモールディング
電子端子部品などで利用される、金型に金属および樹脂部品を配置し射出成形をするインサート成形や、多色成形と呼ばれるオーバーモールディングも対応可能です。
ソリ解析・冷却解析でできること
- ソリ
製品が成形後にどの様に収縮・変形するかを確認する事ができます。
XYZの方向成分でソリ量を確認する事も可能です。
- 冷却
金型の冷却管を含めて解析することで金型の温度変化・温度分布を確認する事が可能です。
効率の良い冷却を行うことで、サイクルタイムの短縮に役立ちます。
Case Study 事例
Operating Environment 動作環境
SOLIDWORKS Plasticsの動作環境は、SOLIDWORKSと同一です。SOLIDWORKSの動作環境をご確認ください。
Package Products パッケージ製品
-
SOLIDWORKS Plastics Standard
成形品モデルだけで解析が可能です。成形における充填工程をシミュレーションすることで樹脂の流れを可視化し、製品形状や肉厚、樹脂材料による成形性を確認できます。
-
SOLIDWORKS Plastics Professional
Standardの機能に加え、スプルー・ランナー形状を含めて保圧・冷却工程までシミュレーション可能で、サイクルタイムや型締力の検証にも役立ちます。さらに多数個取りやオーバーモールディング、インサート成形などより幅広い成形法に対応しています。
-
SOLIDWORKS Plastics Premium
Professionalの機能に加え、冷却解析とソリ解析が可能です。成形品の品質評価の中でも重視されるソリの評価ができます。また金型に配置された冷却管を再現することで金型の温度分布や温度変化まで考慮した解析が可能になります。最適な冷却管レイアウトの検討にも役立ちます。
Standard | Professional | Premium | |
---|---|---|---|
充填解析 | ● | ● | ● |
メッシュの確認・修正 | ● | ● | ● |
材料のユーザー登録 | ● | ● | ● |
ウェルドラインの評価 | ● | ● | ● |
ショートショットの評価 | ● | ● | ● |
エアトラップの評価 | ● | ● | ● |
ヒケの評価 | ● | ● | ● |
型締力の評価 | ● | ● | ● |
多点ゲート設定 | ● | ● | ● |
レポート機能 | ● | ● | ● |
繊維配向計算 | ー | ● | ● |
スプルー・ランナーの設定 | ー | ● | ● |
充填・保圧多段設定 | ー | ● | ● |
保圧解析 | ー | ● | ● |
多数個取り・セット取り | ー | ● | ● |
インサート解析 | ー | ● | ● |
オーバーモールディング | ー | ● | ● |
金型冷却解析 | ー | ー | ● |
ソリ解析 | ー | ー | ● |
School & Support スクール・サポート
-
SOLIDWORKS Plastics 無料体験セミナー
開催日お問い合わせください- SOLIDWORKS Plastics
- 無料体験セミナー
- 来場型
詳細を見る -
SOLIDWORKS Plastics Standard
開催日1/12(木)、2/2(木)、3/2(木)、4/6(木)、5/11(木)、6/1(木)- SOLIDWORKS Plastics
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Plastics Professional
開催日1/12(木)~13(金)、2/2(木)~3(金)、3/2(木)~3(金)、4/6(木)~7(金)、5/11(木)~12(金)、6/1(木)~2(金)- SOLIDWORKS Plastics
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る -
SOLIDWORKS Plastics Premium
開催日1/12(木)~13(金)、2/2(木)~3(金)、3/2(木)~3(金)、4/6(木)~7(金)、5/11(木)~12(金)、6/1(木)~2(金)- SOLIDWORKS Plastics
- 来場型
- 操作スクール
詳細を見る
Trial 無料体験版
SOLIDWORKS Plasticsを無料でお試しいただけます。
体験版のお申込みはこちら
ご注意:
SOLIDWORKS のトライアルは、購入を検討される商用版ユーザーのお客様による評価目的にのみ提供されます。