
3DEXPERIENCE Works Simulation
接触を伴う三点曲げ試験
- 3DEXPERIENCE Works Simulation
- 構造解析
3DEXPERIENCE Works SimulationのStructural Peformance Engineerのロールを使用し、接触を伴う三点曲げ試験を実施した事例になります。
対象物に対し、円柱モデル2点との接触による安定性を考慮し、中央に円柱モデル1点にて力を負荷し解析を実施したものとなります。
接触においては、Abaqusの一般接触を定義することで自動的に接触箇所を認識するので、個別に設定を行う必要はありません。
材料は、線形等方性弾性ではなく、弾塑性材料を考慮しました。
そのため、材料の降伏強さを超えた後の「応力-ひずみ線図」を使用し塑性領域における塑性変形や応力・ひずみを確認しました。